九谷セラミック・ラボラトリー/セラボクタニで「ココロのカタチ」を満喫した後は、もっとディープに九谷焼を体感してみませんか?
会場周辺は、九谷の里として有名な「職人の町」でもあります。
静かな町ですが九谷焼が生活に根付いており、付近には名窯とされる窯元が多く、九谷焼のうつわで提供する本格的なお食事処、おしゃれなカフェも!
ここでは、おすすめの観光モデルコースを紹介させていただきます。
九谷セラミック・ラボラトリー/セラボクタニで「ココロのカタチ」を満喫した後は、もっとディープに九谷焼を体感してみませんか?
会場周辺は、九谷の里として有名な「職人の町」でもあります。
静かな町ですが九谷焼が生活に根付いており、付近には名窯とされる窯元が多く、九谷焼のうつわで提供する本格的なお食事処、おしゃれなカフェも!
ここでは、おすすめの観光モデルコースを紹介させていただきます。
※事前予約が必要な場所が多いので、必ず各スポットへご確認ください
九谷焼のボディである素地作りを得意とする窯元「宮吉製陶(みやよしせいとう)」さん。
事前予約にて、九谷焼体験や工場に併設されたギャラリーなどを見学することができます。
下絵付けはセラボクタニでも体験ではやっていない技法なので、興味のある方はぜひ!
GoogleMapで見る SHÓKUDŌ YArn 公式HP
完全予約制。ランチもディナーもコース料理のみを提供しているレストラン「SHÓKUDŌ YArn(ショクドウヤーン)」さん。
雑誌掲載などの多い有名店でありながら、メニューの写真などは一切公開しておらず、訪れた人たちは料理のおいしさはもちろん、調理方法、盛り付け、提供スタイルから、店内の内装、接客・サービスに至るまで感動した!というお声が多いお店です。
喫茶や雑貨販売、ワークショップなども行っている洋菓子屋「猫の芽工房(ねこのめこうぼう)」さん。
コーヒーや紅茶、ハーブティーといっしょに美味しいシフォンケーキがいただけます。
GoogleMapで見る Good Taste Coffee 公式HP
セラボクタニ内でも時々コーヒースタンドをオープンしてくださるカフェ「Good Taste Coffee(グッドティストコーヒー)」さん。
甘いコーヒー系のメニューも多く、併設されたお店では九九谷の製品も取り扱っています。
小松市指定文化財でもあり、小松市八幡における最後の登窯として、昭和40年頃まで使用されていた「連房式登窯」を展示しています。
文化功労賞、文化勲章を受賞している九谷焼作家・浅蔵五十吉さんの窯元「五十吉深香陶窯(いそきちしんこうとうよう)」も、事前予約にて見学することができます。
小松九谷の名窯の一つでもあり、窯元にはギャラリーやカフェも併設されており、見どころいっぱいです。
現在モデルコース準備中です。
情報公開まで今しばらくお待ちください。